薄着のシーズンは、特に気になりやすいVIOライン。
銀座カラーには、VIOのみを申し込める脱毛プランも用意されています。
実際のところ、効果はどれほどなのでしょうか?
また、施術にかかる料金は、その他の脱毛サロンと比較すると、どの程度になるのでしょうか?詳しく紹介していきましょう。
まず、銀座カラーの脱毛メリットとして挙げられる、脱毛スピードの速さ。これは、VIO脱毛の際も健在です。
最短1カ月弱のサイクルで、施術に通うことが出来ますから、VIOのムダ毛を、いち早く対応したい場合にはぴったりです。
IPL方式の最新の脱毛マシーンは、毛根に直接働きかける、ムダのない設計となっています。一回の施術ごとに、着実にムダ毛を弱らせていくことが出来ます。年間8回まで通えれば、毛周期を逃さず、施術を重ねることが可能でしょう。
痛みはやや気になる声も多いものの、アフターケアも充実していますし、肌負担を極力減らしたマシーンを使用しています。
腕利きのスタッフが、肌や毛の状態を見ながら、丁寧に対応してくれるため、あまり心配はしなくても良いでしょう。
その上、銀座カラーは、Oラインのシェービングも対応してくれます。電動シェーバーを持参すれば、施術前にケアをしてくれるので、手間も節約出来ます。
それから、銀座カラーは、Vラインの形を自分で決めることが出来ます。これも、その他の脱毛サロンやクリニックには、なかなかないシステムです。
ナチュラル感を出したい人、ショーツのサイズに合わせた調整がしたい人など、個々のニーズに柔軟に対応してくれるでしょう。
次に、料金について説明しましょう。
銀座カラーには、VIO専用のコースとしては、「スピード脱毛コース」か「リーズナブル脱毛コース」が用意されています。
「スピード脱毛コース」は、月額7100円で、Vラインの上部とサイド、Iライン、ヒップ奥が施術対象です。年間8回通える、銀座カラーならではのスタイルです。
「リーズナブル脱毛コース」は、月額5100円という安さがポイントです。施術パーツは、スピード脱毛コースと同様で、回数が年間6回までとなっています。
VIOの場合、セット割り引きが用意されていないので、その他のコースと比較すると、お値段は安くありません。
銀座カラーの8回標準価格が、135600円。同じ回数だと、「ミュゼ」なら67120円、「エピレ」なら69600円、「ディオーネ」なら57000円です。比較すると、銀座カラーのVIO脱毛は、やや割高だと言えるでしょう。
また、銀座カラーには、VIO用のお試しコースが用意されていません。カウンセリングは充実していますが、基本的にすぐに本番です。そのため、VIOを初めて脱毛する場合や、痛みが気になる場合には、銀座カラーはあまり向いていないでしょう。
もし、VIOに特化した脱毛をするのであれば、「ミュゼ」がおすすめです。
年間6回までの施術を受けることが出来ますし、速い段階から、ムダ毛の弱りを感じられる脱毛効果です。
「ハイジニーナ7」という、デリケートエリアの7パーツをセットにした料金も、「レギュラープラン」なら一回あたり18000円、デイプランなら一回あたり15000円という安さです。
痛みも少なく、キャンペーンも豊富で、安くVIOのケアが可能となっています。